平成27年度 石狩管内学校課題研究発表会

  恵 庭 市 立 若 草 小 学 校
                                      
                                   平成27年9月18日(金)開催 参加者 321名



T 研究主題
           「子どもの自尊感情を育む教育の在り方」
              〜道徳の時間を要とした道徳教育の充実〜


U 研究仮説
  仮説1 道徳の時間において、資料の選定や発問、交流などを工夫し、響き合う・高め合う・認め合う
      授業を展開することで、子どもの心を豊かにし、自尊感情を育むことができるであろう。
 
仮説2 各教科や外国語学習、総合的な学習の時間、特別活動と道徳教育との関連を生かしながら指導
      することで、子どもの心を豊かにし、自尊感情を育むことができるであろう。
 
仮説3 日常の学級経営の中で、一人ひとりが自立し、仲間と共生し、自己実現を目指すことのできる
      指導をすることで、子どもの心を豊かにし、自尊感情を育むことができるであろう。


V 研究内容
 1 道徳の時間
 (1)自尊感情を育む道徳の時間の授業実践
 (2)自尊感情を育む年間指導計画の作成
 (3)資料の工夫、発問の工夫、評価の工夫
 (4)言語活動の充実
 2 各教科との関連
 (1)他教科等における道徳教育の授業実践
 (2)自尊感情を育む年間指導計画の作成
 (3)学習規律・ノート指導・学習過程の確立
 3 学級経営
 (1)自尊感情に関するアンケートの実施と分析(実態把握)
 (2)自尊感情を育む学級経営の工夫
 (3)各学級における具体的な実践と交流
 (4)ケース研究
 4 その他
 (1)小中連携事業(授業公開・生徒指導交流など)


W 日 程

 受
 付
公開授業 移動 全体会
研究発表
移動 分科会
アンケート


X 授業公開

学年・教科 単元名と参加者の声 授業者
 1年

道徳
  「はしのうえのおおかみ」  <2−(2)親切>

参加者の声
 ○学校の研究課題を1時間にしっかりと織り込んだ授業でし
   た。自尊感情を高めるには、いろいろなアプローチがある
   のだなと感じました。


 ○1年生を担任していますが、最後まで意欲的に発言し、
   頑張る姿に感心しました。日常の取組の成果が目に見え
   るようなあたたかい授業でした。
久保田深雪
 2年

国語
  「わにのおじさんのたからもの」

参加者の声
 ○子ども達の言葉をたくさん拾っていてよかったです。発表
   の上手な子どももいて、すてきなクラスでした。


 ○黒板にびっちり児童の声が書かれていて、授業内容が
   よく伝わってきました。
 五十嵐有幸
 2年

道徳
  「ぼく、よびにいってくる」 <1−(3)勇気>

参加者の声
 ○大変勉強になり、クラスへの日頃の指導が徹底されてい
   るなと感じました。友だちを認め合う雰囲気作りができて
   いてよかったと思います。


 ○紙芝居がとってもよかったです。その紙芝居を板書にも
   いかしていてよかったです。
 吉川 沙代
 3年

道徳
  「おじいさんの顔」 <2−(2)親切>

参加者の声
 ○先生の語りや流し方がとてもよかった授業でした。子ども
   達が活発に発言したところを見ても、よい授業だったと思
   います。教師の落ち着きが、子ども達にも伝わる授業で
   した。発問がわかりやすくよかったです。

 ○
場面発問、中心発問のハイブリットの授業よかったです。
   参考になることが多く、自校の実践にいかしていきたいで
   す。
 藤井 智子
 4年

道徳
  「新次のしょうぎ」 <1−(4)正直誠実・明朗>

参加者の声
 ○道徳の授業はいつも困ってしまうのですが、「なるほど」と
   参考になりました。子ども達の内から出る言葉(フリー)が
   すてきでした。


 ○落ち着いた雰囲気の中で、自分の生活経験と照らし合わ
   せて考えさせていてわかりやすかったと思います。
 藤井 貴子
 4年

音楽
  「にっぽんのうた みんなのうた」

参加者の声
 ○教科指導の中で、道徳の価値項目をどのように位置づけ
   て、実践していったらよいのかがよくわかる授業だったと思
   います。写真資料の使い方がとても効果的でした。


 ○歌詞を丁寧に扱っていて、児童のイメージを膨らませるこ
   とができていました。素晴らしいと思います。
 安部由里香
 5年

道徳
  「その思いを受けついで」 <3−(1)生命尊重>

参加者の声
 ○素晴らしかったです。若草小の研究がぎゅっと詰まってい
   る学級、授業でした。道徳の時間に補充・深化・統合して
   いることがよくわかりました。


 ○先生と子どもが一つになって授業が行われていて、とても
   よかったです。命というテーマにしっかり向き合っていたと
   思います。命をテーマに取り上げることの大切さを改めて
   感じました。
 小澤 暢子
 6年

社会
  「新しい文化と学問」

参加者の声
 ○子ども達の学習意欲が素晴らしかったです。そして、グル
   ープ活動では、互いを尊重し合い、高め合う姿があり、学
   習内容の理解が深まったと思います。

 ○
よく通り、聞きやすく温かな声。発する言葉が端的でわか
   りやすかったです。掲示されている学級通信や子どものノ
   ートを見て、日々の積み重ねの賜が今日の授業なのだな
   と思いました。
 岡田 友紀
 6年

道徳
  「先着順採用」 <4−(2)公正公平・正義>

参加者の声
 ○価値を絞って授業作りをすることの大切さを感じました。
   自尊感情が高まっているからこその子ども達の姿、たくさ
   ん見られました。


 ○人間の行動は一つの価値から生み出されるものではなく、
   いろいろな価値の総体として生み出されます。それを内
   容項目に分けているのは、我々教師側だという視点にな
   ったとき、授業で考えたい価値を1つに絞るのは大変よい
   ことだと思います。
 畠中 雅揮
わかば

特別活動
  「食べて元気」

参加者の声
 ○特別支援学級での「道徳」は初めて見せていただきまし
   た。子ども達の集中力がとても素晴らしかったです。また、
   子どもの声を大切に聞き、授業の次の展開に生かしてい
   ました。


 ○発問、板書、役割分担、教材教具など、どれもしっかりと
   計画が練られた授業でした
 佐々木あかね


Y 分科会

 分科会  司会者(若草小学校) 研究協力者 記録者(柏陽中学校)
  1 年     道徳      教諭  山田 順子  北広島市立西の里小学校
         校長  駒場 義剛
   教諭  橋 洋子 
  2 年   道徳・国語     教諭  近藤 孝志  恵庭市立恵庭小学校
         校長  畠山 昌平
   教諭  馬場 真理
  3 年     道徳     教諭  東   陽三   石狩教育局義務教育指導班
      指導主事  原   健一
   教諭  三森 常樹 
  4 年   道徳・音楽     教諭  佐藤 崇徳  千歳市立日の出小学校
         校長  野原 大紀 
   教諭  岸本 哲典
  5 年     道徳     教諭  村井 宏子   北広島市立大曲東小学校
         校長  高秀 愛司
   教諭  齋藤 俊生 
  6 年   道徳・社会      教諭  橋本 好史  石狩教育局義務教育指導班
         主査  輕部 恭子
   教諭  細田 幸男
  わかば   特別活動     教諭  岩田 雅弘   石狩教育局義務教育指導班
      指導主事  宮岸 尚平
   教諭  難波   透